こんなところで発見
最近、私の通勤ルートの山道で間伐作業が始まりました。
混み合った山林の一部の樹木を伐採することにより、残った木の生育を促す
人工林にとっては非常に重要な作業なわけですが、昨今は山林所有者の高齢化、
人出不足、コスト面の問題などでなかなか間伐が行われず、山が荒れていると聞きます。
そんな中、ここの現場では業者の重機も入って、比較的大掛かりに作業が始まっておりました。
で、目に入ったのが、おそらく重機や間伐材の接触から木を守る目的であろう「白い巻物」。

よ~く見ると

これはプラスチックダンボールの一種ですね!
メーカーは断定できませんが、類似商品としては
住化プラステック(株)製「サンプライネツケー」、宇部エクシモ(株)製「ダンプレートロール」などがあり
アパックスでももちろん取り扱っております。
厚さは1.5mm~5mm、幅は1100mmの巻物(長さは厚さによる)、1310mm×2200mmのカット品もあります。
予めプラダンに熱押しした罫線が等間隔で入っており、曲がりやすくて、簡単に物に巻き付けることができます。
鉄パイプや柱の輸送時の養生などに多く用いられる商品ですが、こんな使い方もあるんですね!
使い方はアイデア次第。他にもなにか使い道がありそうな気がしてきました。
気になるお客様は是非お気軽にお問い合わせください!