続・アパックスのグリーンカーテン
先日お伝えしたアパックスのグリーンカーテン(?)が順調に成長し 今まさに収穫最盛期を迎えております! 全くグリーンカーテンの役目を果たしていないのはご愛嬌 笑 無農薬のおいしいキュウリがどんどん収穫できています!
アパックスのグリーンカーテン?
アパックス一の沢工場・営業本部の事務所の前に 小さな花壇があり、毎年ここに弊社の園芸部長(非公認)によって グリーンカーテンが作られます。 今年のグリーンカーテンは…キュウリです。 過去にもキュウリやゴーヤを育てたことが […]
恵那市のグルメ~朴葉寿司編~
6月初旬は朴葉寿司の季節です。 といっても全国の皆さんにはピンと来ないですね? 朴葉寿司とはホウノキの葉(朴葉)でちらし寿司(酢飯の上に山菜や魚などの具を乗せたもの)を包んだ食べ物です。 むかしむかし、農作業や山仕事の際 […]
なんじゃもんじゃです!
ただ今、恵那市では「ナンジャモンジャ」=「ヒトツバタゴ」の花が最盛期を迎えております。 ヒトツバタゴは日本各地で見ることができますが、ほとんどが人工的に植えられたもので 天然で自生しているのは岐阜県東濃地域、長野県、愛知 […]
アパックス530隊(ゴミゼロ隊)活動報告
4月26日にアパックス営業部を中心に結成された環境活動チーム 「アパックス530隊(ゴミゼロ隊)」が、定期活動として アパックス本社工場~一の沢工場間の山道のゴミ拾いと草刈りを行いました。 新緑のなか、気持ちよく作業がで […]
パステルカラーの春とアパコン。
アパックス本社工場と一の沢工場の間の山道に自生するシデコブシも 一の沢工場の桜もピークとなりました。 そして春に合わせるかのように完成しましたパステルカラーのアパコン。 新発売のプラダン「サンプライRe」を使用して作って […]
ついに今年も来ました!
先日、「今年は来ないのかな?」と書いた アパックス一の沢工場に毎年のように現れるニホンカモシカですが 今年もようやく顔を出してくれました! (写真ピンボケしてしまいましたが) しかも、よく見るともう1頭… お嫁さん?旦那 […]
恵那峡さくらまつりのご紹介
もう間もなくすると桜の季節ですね。 恵那市の桜の名所と言えば「恵那峡」。 大井ダムにより堰き止められてできた人造湖に突き出した半島のような場所に 多くの桜が咲き誇ります。 (こちらは昨年の3月30日の様子) 3月23日( […]